江戸時代から商業・物流の拠点としてにぎわいを見せていた千住では、さまざまなイベントが開催されてきました。
現在でも年中行事として、各神社や町会がイベントを開催しています。
そこで北千住周辺で賃貸物件をお探しの方に、千住でおこなわれる年中行事をご紹介します。
北千住周辺で楽しめる千住の冬行事
冬には七福神巡り、冬の終わりごろには節分祭などの行事がおこなわれています。
千住の七福神巡りとご開帳(成人の日)
毎年成人の日になると、千住エリアでは七福神巡りを開催しています。
各神社では授受品を参拝者に配布しており、新成人でなくても参加可能です。
なお大黒天は、毎月1日・15日と元日から7日までの期間ご開帳されるので、参拝してみてはいかがでしょうか。
えんま開き(1月15日・16日、7月15日・16日)
正月とお盆には、勝専寺の閻魔堂がご開帳されます。
この日に参拝すると日頃の罪が許され、喘息や扁桃腺といった喉の病気にご利益があるといわれています。
過去には仮設の見世物小屋が設置され、地獄廻りや人形芝居も上演されていました。
現在は、境内やその周辺に多くの屋台が立ち並び、お祭り気分を盛り上げてくれます。
節分祭
冬と春をわける節分には、北千住周辺にある神社10か所で節分祭が開催されています。
豆だけでなく福袋や菓子などもまかれるので、大人から子どもまで楽しめる冬の行事です。
北千住周辺で楽しめる千住の夏行事
北千住周辺では、夏になると各神社で例祭などの行事が開催されます。
富士講(7月1日)
千住エリアには3か所に富士塚があり、7月1日の山開きに合わせて祭りがおこなわれます。
神職による神事や、お囃子の奉納などが実施される夏の行事です。
9月におこなわれる祭り
千住周辺には15社ほどの神社があり、多くの神社で9月に祭りがおこなわれています。
各神社や町会では神輿渡御が見られ、子どもたちによる曳き太鼓などが町内を練り歩く夏の年中行事です。
周辺の商店街にも軒花などが飾られて、町全体が祭一色に染まる様子を楽しめます。
また江戸時代に奉納された大幟や四神鉾が現存する神社もあり、大祭時には拝殿前に掲げられています。
近年では複数の町会による連合渡御が開催されるなど、千住エリア全体の祭礼行列でも人気を集めているイベントです。
おすすめ物件情報|北千住の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>